古の茶づくりが息づく森と清流の里静岡県の中山間地「川根」の炭火焙煎加工の煎茶。
地元の木で炭を作り、昔ながらの道具で少量ずつ丁寧に炭火香をつけていく職人・岡村暢行。
透明感のある水色からは想像できない、濃い茶葉の甘みとビターな香りが特徴。
独特の香ばしさと炭火の遠赤外線効果によるしっかりとした旨味。
森と職人が生んだ唯一無二の傑作茶です。
飲み方について
大さじスプーンすりきり1杯。
ティーポットに熱湯を注いで、2分待てば飲み頃
お湯の量を半分にし、氷を張ったグラスに注ぎ、アイスで飲むのもおすすめです。
賞味期限:1年
煎茶 静岡県島田市川根町 深山園 岡村暢行古の茶づくりが息づく森と清流の里「川根」で栽培された炭火焙煎の煎茶。地元の木で炭を作り、少量ずつ丁寧に炭火香をつけていく手間を惜しまぬ職人の仕事。透明感のある水色に、想像を超える濃い葉の甘みとビターな香りが特徴。森と職人の最高傑作です。