一口飲めば、花とハーブの香りにやすらぎます。花の庭の小道を歩いている気分。
茶葉は富士山南麓で栽培されたほのかな果実香が特徴の和紅茶に、ローズレッドの花香でぐっと華やぐ雰囲気に。ホーリーバジルとラズベリーリーフのほのかな甘味が全体をまとめあげます。
ローズレッドとラズベリーリーフは癒やしの中に華があり、
リラックスしながらも気分を少しあげていきたいシーンに合ったフレーバーです。
●ローズレッド
心を静める
●ラズベリーリーフ
女性の悩み全般
●ホーリーバジル
免疫、代謝をよくする
飲み方について
大さじスプーン山盛り1杯。
パックの底から細かな素材もすくい上げてください。
お湯を注いで2〜3分。
きもちうすめで、さらりと飲んでください。
急須ボトルで、日々の給水シーンにどうぞ。
湯量を半分にして、氷を加えアイスにするのもおすすめです。
1回の茶葉でお湯・お水を継ぎ足しながら、3杯分楽しめます。
変化する味や香りをあまさず堪能して下さい。
●1煎目
バラ立ちこめるフローラル。和紅茶、爽やかバジル、素材がきわ立ちます。
●2煎目
ホーリーバジルのほのかな甘み、お茶らしく飲みやすく。
●3煎目
ふくよかな花の香りを残しながら、自然の甘みを感じます。
お財布にもエコ
茶葉:25g(約7回分、 21煎/杯分)
一日の水分摂取量の目安は、1.5リットルと言われていて
500mlのペットボトルの3本分に相当します。
毎日のお茶(スタンドパック)は、
水やお湯を継ぎ足しながら、ボトル3本分
飲むことができ、1日¥240、ボトル1本分は¥80と実はとても経済的!
賞味期限:1年
和紅茶 静岡県富士市 富士山まる茂茶園 本多茂兵衛富士山南麓で栽培された発酵茶。発酵と熟成を繰り返すことで葉の青々しさが静まり、代わりに果実香が生まれます。焙煎をせず、常温熟成を施した生タイプの和紅茶。主張の強いハーブやスパイスにも合う、ほのかな甘い香りをはなつベースティーです。