富士山南麓で摘採されたやぶきた種を発酵、焙煎することで生まれた和紅茶。
気象条件、環境に左右されやすく、実は繊細でとても奥が深い発酵工程。卓抜した発酵と焙煎技術を持ち合わせる静岡を代表する茶師・本多茂兵衛が行き着いたのは、ブドウのような果実香と浮遊感が幾重にも広がる幸せの1杯。ルビー色の水色から名付けた「紅玉紅茶」。
名に違わぬ高貴な香りと多幸感を一度味わってみてください。
飲み方について
大さじスプーンすりきり1杯。
ティーポットに熱湯を注いで、2分待てば飲み頃
お湯の量を半分にし、氷を張ったグラスに注ぎ、アイスで飲むのもおすすめです。
賞味期限:1年
和紅茶 静岡県富士市 富士山まる茂茶園 本多茂兵衛富士山南麓で摘採されたやぶきた種を発酵、焙煎することで生まれた和紅茶。気象条件、季節、環境に左右されやすく、実はとっても奥が深い発酵工程。卓抜した発酵と焙煎技術を持ち合わせる茶師の技で行き着いたのは、ブドウのような果実香と浮遊感が幾重にも広がる幸せの1杯。ルビー色の水色から名付けた「紅玉紅茶」。その名に違わぬ高貴な香りと多幸感を一度味わってみてください。